2025年3月28日金曜日

【合格体験記 vol.12】吉田さん(明和記念病院就職)

 Q 今日、看護師国家試験の合格を手にした気持ちを教えてください。 

 努力は報われる、過去の自分に「夢叶えたよ!」って伝えたいと思いました。

Q おめでとうございます。合格するために人一倍がんばったことを教えてください。

 周りよりも早めに勉強し始めた事誘惑に負けない事です。

Q 苦しかったときや悩んだときはどのようにして解決しましたか? 

 電話しながら一緒に勉強していた友人がいたので、お互い励まし合いながら気持ちを高めていきました。

Q 今後の目標と、後輩やこれから入学してくる中学生へアドバイスをお願いします 

 看護師として、患者や患者家族に与えられるものは何かを追求し、希望を与えられる看護師になることです。

新入生の皆さんへ

 高校生活が始まり、一般教科に看護教科が加わり、看護について学んで行くと思います。その分、勉強や実習、レポートが増え苦しい時期があるかもしれません。ですが、周りには仲間がいます!仲間と励ましあって5年間を楽しみながら乗り越えていってください。

【合格体験記 vol.11】柴田さん(独立行政法人 地域医療機能推進機構 南海医療センター就職)

Q 今日、看護師国家試験の合格を手にした気持ちを教えてください。

 とっても嬉しかったです!家族・クラスメイト・お世話になった人達にすぐ連絡しました!!自己採点では合格圏内でしたが、やっぱりドキドキでしたね笑モヤモヤが一気に吹き飛んで心が軽くなりました〜!

Q おめでとうございます。合格するために人一倍がんばったことを教えてください。 

 自分に負けないことです。合格を勝ち取るためには受験生に負けないことも大切ですが、どんな時も1番そばにいるのは自分だからです。私は毎日続けて努力することがきつく、勉強中何度も挫けそうになりました。そんな時は無理せずアプリで1問、動画1本でも良いから知識を増やせるようにしてました!日々の小さな積み重ねが結果に繋がると思います!

Q 苦しかったときや悩んだときはどのようにして解決しましたか? 

 クラスの友人に相談してました!自分がその時期に悩んでる種は、みんなと同じだったりするので!笑 友人と話す事が良い気分転換になっていたと思います。また友人と元気が出る曲を教え合い、1人で勉強する時の息抜きに聴いていました!離れていても、どこか繋がれてる気がして元気が湧いてくるのでおすすめです!

Q 今後の目標と、後輩やこれから入学してくる中学生へアドバイスをお願いします 

 今後は、臨床で経験を積みながら初心を忘れず日々精進して行こうと思ってます(^_^)15歳で決めた看護の道、もちろん大変な事や辛い事が沢山あると思います。でも!それ以上に患者さんからの感謝の言葉や笑顔とも出逢えるはずです。この道を選んだ勇気を褒めてあげてくださいね。現場で待ってます!

2025年3月26日水曜日

【合格体験記 vol.10】古宮さん(杵築市立山香病院就職)

Q 今日、看護師国家試験の合格を手にした気持ちを教えてください。 

 5年間頑張ってきたことが実り、嬉しい気持ちでいっぱいです。

Q おめでとうございます。合格するために人一倍がんばったことを教えてください。

 私は、学校で定期的に受ける模試の結果から自分の弱点を把握し、そこを重点的に勉強しました。付箋に大切なことを簡潔に書き、分野ごとにまとめる勉強方法で学習していました!

Q 苦しかったときや悩んだときはどのようにして解決しましたか? 

 とにかく睡眠をとる!私は、寝ないと勉強が頭に入らないので、睡眠をしっかりとるようにしていました。

Q 今後の目標と、後輩やこれから入学してくる中学生へアドバイスをお願いします 

 今後の目標は、今まで以上に努力をし誰からも信頼される看護師になれるように頑張りたいと思います。

 これから辛いと感じたり、自分には向いてないと思うことがあると思いますが、努力していれば必ず報われるので頑張ってください!

【合格体験記 vol.9】山本さん (国東市民病院就職)

Q 今日、看護師国家試験の合格を手にした気持ちを教えてください。  

 5年間の努力が報われとても嬉しかったです。

Q おめでとうございます。合格するために人一倍がんばったことを教えてください。 

 私は、国家試験直前まで必修の点数が中々伸びず、必修落ちしないか不安でした。そのため、QBを何周も解き間違えた問題には印をつけすぐ見て分かるようにしました。また、社会福祉や法律などの苦手分野や分からない問題は友達に積極的に聞き、苦手をそのままにしないようにしました。

Q 苦しかったときや悩んだときはどのようにして解決しましたか? 

 家族や友達・先生に相談し、1人で抱え込まないようにしていました。

Q 今後の目標と、後輩やこれから入学してくる中学生へアドバイスをお願いします 

 今後の目標は、知識や技術を身につけ、自分にできる事はないか考え行動できる看護師になれるよう勉学に励んでいきたいです。

 5年間あっという間に過ぎるので、一つ一つの授業や定期テストを大切にして下さい。また、実習や国試勉強で辛い時もあると思いますが、周りの仲間と励まし合いながら頑張って下さい。応援しています!

【合格体験記 vol.8】大津さん(大分県立病院就職)

 Q 今日、看護師国家試験の合格を手にした気持ちを教えてください。  

 とても安心しました。5年間頑張ってきて本当によかったと心から思います。

Q おめでとうございます。合格するために人一倍がんばったことを教えてください。 

 過去問や模試のやり直しを徹底的に行いました。試験が近づくにつれてどれだけ勉強しても不安は消えませんでしたが、最後まで気持ちで負けないように努力しました。

Q 苦しかったときや悩んだときはどのようにして解決しましたか? 

 一人で抱え込まず、友人に話して気持ちを整理するようにしていました。支えてくれる仲間の存在に何度も助けられました。

Q 今後の目標と、後輩やこれから入学してくる中学生へアドバイスをお願いします  

 これからも看護について多くのことを学び、理想の看護師になれるよう努力していきます。

 私が5年間頑張ってこられたのは、家族や先生、友人など周りの支えがあったからこそです。同じ夢を持つ仲間と励まし合いながら、一歩ずつ前に進んでください。

【合格体験記 vol.7】小野さん(医療法人 博慈会 内田病院就職)

 Q 今日、看護師国家試験の合格を手にした気持ちを教えてください。  

 嬉しいです。happyです。でも合格した瞬間看護師になるのかと思ったらもうドッキドキです。

Q おめでとうございます。合格するために人一倍がんばったことを教えてください。 

 気持ちを強く持つようにしました。なにかで未来志向が大切っていうのを見て、受かって働いている自分を想像することで合格に近づけたと思います。そうすることで自然と不安になることは無かったです。

Q 苦しかったときや悩んだときはどのようにして解決しましたか?

 なにが苦しいのかなにに自分が困っているのか客観的に考えるようにしました。客観的に考えることで、他人事(あんまり良くないかもだけど)のように考えれて冷静になれます。

Q 今後の目標と、後輩やこれから入学してくる中学生へアドバイスをお願いします 

 早く仕事に慣れたいです。

 頑張るのも大切だけど、休息も大切だから自分のことを追い込まないデネ!!

2025年3月25日火曜日

【合格体験記 vol.6】長山さん( 独立行政法人 国立病院機構 大分医療センター就職)

 Q 今日、看護師国家試験の合格を手にした気持ちを教えてください。  

 素直に嬉しいです。5年間、実習や勉学など大変なこともありましたが、これまでの努力が報われた思うと頑張ってきてよかったと心から思います。

Q おめでとうございます。合格するために人一倍がんばったことを教えてください。 

 目標や範囲を決めて取り組むようにしていました。また私は、使用する参考書と問題集を決め、徹底的に覚え根拠が言えるようになるまで何度も何度もやるようにしました。

Q 苦しかったときや悩んだときはどのようにして解決しましたか? 

 友達に相談するようにしていました。同じ試験を受験する仲間なのでお互い励まし合っていました。また、机に向かっての勉強に疲れた時は、動画を見て勉強したり、気分転換に外に出て歩きながら聞き流す勉強をやったこともあります。

Q 今後の目標と、後輩やこれから入学してくる中学生へアドバイスをお願いします 

 患者さん1人1人に必要な看護を考え、患者さんや家族、同じ医療従事者から必要される看護師になれるよう、今後も勉強し成長していきたいです。

 これから先、楽しいことだけではなく、辛いことや苦しいこともあると思います。しかし、必ずその壁を乗り越える力を持っているので、必要なことを考え実行し、乗り越えて行って下さい。努力すれば必ず結果はついてきます!